白菜

レシピ検索印刷する

白菜

分類 葉物

特徴

くせがなく淡白な白菜ですが、冬の寒さが厳しくなると、ぐんと旨みが増してきます。
白菜の旬は晩秋から冬。英語では「チャイニーズキャベツ」の名のとおり中国が原産といわれています。
煮物や漬物、生でサラダに、色々役だってくれる白菜。
肉や魚介類との相性も良く、どんな味付にも合います。
日本での歴史は意外と浅く、中国から明治時代に入ってきて、だんだんと広がっていきました。
栄養素としてはビタミンCや葉酸などが豊富です。
精進料理では、「養生三宝」という言葉があり、そのひとつにあたるのが白菜。
残りの2つ、大根・豆腐 とあわせれば、疲れた時やダイエット中にも、
体にやさしい献立になりそうです。

保存方法

丸々1個は、新聞紙に包んで立てて冷暗所で保存。
カットしたものはラップで包み、冷蔵庫の野菜室へ。
また数時間天日干しにすると、甘みが増します。

下ごしらえ方法

たて半分に切るときは、根元の白い部分から半分ほどまで包丁を入れ、
あとは手で引き離すと、葉を落とさずきれいに半分に分けることができます。
また厚みのある芯の部分は、そぎ切りにするのがおすすめです。火の通りが均一になります。

食べ方のヒント

・生のままサラダに
白菜を水につけ、パリッとさせてから、白い軸のところは、せん切りに。
葉は適当にちぎり、お好みのドレッシングでどうぞ。

・浅漬け風に
軽く塩をふり、手でよくもんでから水気をしぼりましょう。

この他にも弱火でコトコト煮てスープや、味噌汁、炒め物にもおすすめです。

閉じる