端午の節句に食べる粽(ちまき)とは違いますが、柏餅と一緒に中華ちまきを食事に添えて祝いませんか。モチッとした食感と食べ応えあるボリュームはお子さまが好きな人気のメニューです。ぜひ、チャレンジしてくださいね。
(6個分)
もち米 | 1.5合 |
---|---|
豚肉 | 100g |
干しえび | 大さじ1 |
干ししいたけ | 3枚 |
にんじん | 1/2本 |
たけのこ水煮 | 50g |
醤油 | 小さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
菜種油 | 大さじ1.5 |
竹皮 (なければアルミホイル) |
6枚 |
たこ糸(料理用糸) | 6本 |
★調味料 | しょうゆ:大さじ1 砂糖:大さじ1 酒:小さじ2 干ししいたけ戻し汁:100cc |
中華ちまきの作り方
準備:もち米は洗って、約半日ほど水に浸し、ザルにあげておく。 | 竹皮はあらかじめ15分くらい水につけて水戻ししておく。 |
豚肉は1cm角に切り醤油小さじ1、酒小さじ1、しょうが少々(すべて分量外)で下味をつけておく。たけのこ、水戻しした椎茸、皮をむいたにんじんも約1cm角に切る。桜えびは水戻しする。 | フライパンにごま油を熱し、(3)の豚肉を炒め、軽く色が変わったら、(1)を加えて炒め合わせ、★の調味液をすべて加えて具材に味がしみるまで軽く煮詰め、いったんバットなどに取り出しておく。 |
フライパンに菜種油を熱し、(1)のもち米を、米が透き通るまで良くいため、醤油小さじ2を加えて更に炒める。(4)を戻しいれて汁気がなくなるまで良く炒め煮する。(この時点で8割がた火を通しておく) | (5)を6等分したものを、水気を良く拭いた竹皮を端から三角形に形作った中にスプーンなどで奥まできっちりとつめ、残りの部分の竹皮でくるくると包み糸でしっかりと縛る。 |
[ワンポイント] | |
蒸気の上がった蒸し器の中に(6)を入れて、約40分ほど蒸す。 |
竹皮がない場合は、20cm角程度のアルミホイルに(5)を包んでも大丈夫です。その場合は少し固めに仕上がるので、(5)の段階でもち米に火をよく通しておくのがコツです。 |