古くから保存食として主にヨーロッパで作られてきたハム。豚肉をスモークする前に味付けをする方法は2種類。香辛料を煮出した漬液(ピックル液)に漬ける湿えん法と塩やスパイスを肉に直接すりこむ乾えん法があります。
今回は家庭でも作りやすい乾えん法で作りました。最初は大きな肉の塊。これがどうやってハムになるのかしら?
- たこ糸(1.4mm、少し太め)
- セロファン
- スモーク用チップ(国産さくら等)
豚肉(もも) | 500g |
---|---|
砂糖 | 10g |
玉ねぎ | 15g |
にんにく | 5g |
生姜 | 5g |
ローズマリー | 1本 |
酒、みりん | 各小さじ1 |
塩(「海の精」など) | 20g |
---|---|
白胡椒 | 大さじ1 |
シナモン、ナツメグ | 各小さじ1 |
ハムの作り方
塩漬けと香付け1日目
材料は計量して香辛料は合わせ、野菜は刻んでおきます。肉の温度が上がりすぎないよう手早く、がポイント。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
スモーク1週間後
スモークは、香り付けだけでなく殺菌と保存効果が高まります。専用のスモーク鍋がない場合でも大きめの中華鍋と蓋、網などでも応用できます。スモーク用チップ、たこ糸、セロファンも用意して。
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
仕上げ
中温でゆっくり加熱がコツ。この温度で肉の柔らかさが決まります。冷却用の氷も準備!
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |