小布施丸なす 白なす |
|
31分~60分 | |
286Kcal/人 |
エネルギーは1人分で表示しています。
調理時間はあくまでも目安です。
材料(4人分)
小布施丸なす | 1本 |
---|---|
白なす | 1本 |
豚肉(カレー用) | 200g |
塩・胡椒 | 適量 |
玉ねぎ | 1個 |
しょうが | 1かけ |
にんにく | 1かけ |
おくら | 8本 |
トマト水煮缶 | 1缶 |
水 | 1カップ |
サラダ油 | 適量 |
カレーの壷 | 大さじ2(やさい) |
はちみつ | 大さじ1~2 |
レシピ提供:みなくちなほこ
- カレーを作る。豚肉に塩、こしょうをふってまぶす。玉ねぎは薄切りにし、しょうがとにんにくはすりおろす。
- 鍋にサラダ油を熱して1の肉を炒める。焼き色が付いたらいったん取り出す。
- 2にサラダ油を加えて熱し、1の玉ねぎをしんなりするまで炒める。
- トマトの水煮缶と水、2の豚肉としょうがとにんにくを加えて煮立てる。アクを取り、フタをして20分ほど煮る。
- カレーを煮ている間になすとオクラを焼く。なすは1㎝程度の輪切りにし、オクラはへたを取る。サラダ油を熱して色よく焼く。
- 4にカレーの壷とはちみつを加えて5分ほど煮たら、5を加え塩、こしょうで味を調える。
カレーのルウを使う場合は、100gを目安に味見をしながら加えてください。